投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

いっぴんや集来軒

イメージ
2014年1月30日(木) 雨上がりの夕刻ふらりと立ち寄った「いっぴんや集来軒」。新年になって初めての訪問です。カウンターは小生で満席となった。 まず、キリンビールを頼み、てんこ盛りのキャベツを塩で摘む。 ネギいっぱいのタレ。 「ボイルミックス:ほっぺ&こぶくろ」。やわらかくほんのり甘みのあるほっぺ、こりっとしてさっぱりしたこぶくろ、お酒によく合います。 「ほねミックス:豚足&しっぽ」。コラーゲンたっぷりです。 お酒は「而今純米吟醸愛山火入れ」「而今純米吟醸千本錦無濾過生」をいただきました。 いっぴんや集来軒:広島市中区袋町1-30 ☎082-249-1606

重富&鮨まんきち

イメージ
2014年1月28日(火) 予てから行きたいと思っていた「鮨まんきち」。予約がとれにくい人気店になっているので、一週間前に 予約を入れました。 鮨の前に、美味いビールを一杯飲んでおこうと「ビールスタンド重富」へ。軽快な説明をしながらビールを注ぐ重富マスター。 四種類の注ぎ方の中から「重富注ぎ」をオーダー。実にクリーミーな泡がビールの旨さを包んでいます。グラスの洒落てますね。 午後6時予約の「鮨まんきち」へ。料理は3、000円のコースのみ。9人で満席となるカウンター席だけの小ぢんまりした空間のいいお店です。 まずは、「菊正宗」をお燗でいただきます。飲み物はどれも500円均一です。   「なまこ」 二番目以降のお酒は、冷やをオーダー。本日は「八幡川純米無濾過生原酒」。 「さわら焼き?」記憶が定かでありません。 「小ふくの唐揚げ」 「ふろふき大根」 「茶碗蒸し」 ここから握り鮨です。最初は「いか」。いかが細く刻んであります。 「?」失念 「鯛」 「たこ」 「数の子」 箸休めの「粕汁」 「穴子」 「かんぴょう巻き」と「玉子焼」 大満足でまた来たいお店です。 鮨まんきち:広島市中区胡町2-23-2F ☎082-244-8110

酒泉館

イメージ
2014年1月19日(日) 墓参の後に賀茂泉酒造の「酒泉館」に寄りました。 いつもの部屋に入ると、外国人見学客らしき人たちに説明中でほぼ満席だったので向かい側の部屋へ案内されました。一人で人部屋占有状態です。 「メニュー」 右から「純米吟醸しぼりたて生酒」「純米吟醸山吹色の酒」「純米吟醸朱泉仕込み」「幻の壺の酒:純米大吟醸生原酒」。至福の味わいです。

いぶしぎん

イメージ
2014年1月18日(土) 島根ふるさとフェアでの利き酒巡りでほろ酔い気分になり、燗酒を飲みたくてそのまま「いぶしぎん」へ突入。 「お通し」 。鯖の南蛮漬け? 最初のお酒は「玉櫻生もと純米山田錦6522BY」。 「豆腐のみそ漬け」。チーズみたいです。 「自家製サバのしょうゆ干し」。 「白鴻純米酒2012年醸造」 「豚三枚肉薬膳煮風」。箸で切り取れる柔らかさです。 「肉じゃが」。牛すじがしっかり煮込んであって柔らかく美味しい。 「裏・龍勢生もと純米雄町原酒」 一人になったので四合でいただきました。 いぶしぎん:広島市中区三川町1-1-2F ☎082-247-7271

島根ふるさとフェア2014

イメージ
2014年1月18日(土) 毎年この時期にグリーンアリーナとその周辺で開催される「島根ふるさとフェア2014」に行きました。アリーナの出入口は入る人・出る人でごった返しています。 3時頃の会場は熱気むんむんです。 さて、利き酒巡りスタートです。最初は出雲の「十旭日(旭日酒造)」と「天穏(板倉酒造)」。どちらも訪問しお世話になった蔵です。 奥出雲町の「七冠馬(簸上清酒合名会社)」 津和野の「高砂(財間酒造)」。津和野に行ったときに訪問しました。 弥栄町の「どぶろく弥盛(いやしろ)・どぶろく里山櫻((財)ふるさと弥栄振興公社)」 益田市の「宗味(株・右田本店)」 益田市の「菊弥栄(岡田屋本店)」 隠岐島の「隠岐誉(隠岐酒造)」。訪問経験のある蔵です。 40度の焼酎「わだつみの精」を利きました。他のお酒が霞みます。 邑南町の「誉池月(池月酒造)」。 邑南町の「玉櫻(玉櫻酒造)」。利き酒巡りはここで〆です。 そばの食べ比べ。右から「隠岐そば」「高津川源流そば」「三瓶しゃくちりそば」「奥出雲そば」。残念ながらこのあと飲み会があるので見物のみで我慢です。