投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

庚午のおうち

イメージ
  2025年7月18日(金) 次回ほろ酔いシェアハウスの打合せで庚午のおうちへ🚋 途中時間調整のため己斐のめぐる酒店で角打ち3杯🍶 この時季なのでやっぱり夏酒でしょ😁1杯目は長州酒造の 「天美特別純米Lite」 13度の原酒💓 2杯目も山口のお酒、永山本家酒造 「貴特別純米そうめい(種麹名)」 💞 3杯目は、岐阜中島醸造 「小左衛門特別純米美山錦パイルドライバー(無加圧瓶詰め)」 😋 庚午のおうちに到着すると既に呑んでいるではないか😃打合せそっちのけで酒宴スタート😂 庸子さんお手製の肉じゃが🍟 呑み残しの整理も・・・・少し熟成しとる😎 次々と呑み続け、打合せは瞬殺で「次回は9月13日(土)」に決定😍 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

善七例会

イメージ
 2025年7月14日(月) 猛暑の中、善七で楽しむ会例会に参戦🍶あてはいつものおもてなしファクトリーのお弁当🍥これが日本酒をチビチビやるのに丁度いいんです😘 北村持参のお酒は、岡山の十八盛酒造 「Yoridori Midori無濾過火入れ原酒」 倉敷の酒工房あおえでGETしました😄藤井酒造の新銘柄のお酒など初めましてのお酒もいただけて大いに満足😂 暑いせいか、やや少なめの参加者数でしたが、ひやおろしの会や稲刈りなどのイベント企画の相談や昔話に花が咲き大変愉快なひと時となりました😁 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

Old Jazz Live(チアス)

イメージ
  2025年7月12日(土) 猛暑の中ですが横川のチアスで開催のOldJazz Live(ランチコンサート)に参加😁今回は、関西方面からバンジョーやチューバなどの奏者4名が加わり厚みのある贅沢なLiveとなりました😀 酒仲間と日本酒を持ち込み”Jazzで日本酒を”を実践中😂 お摘みのカツオチーズ😘 牧さんのボーカルシーン😍 演奏をバックにお酒がどんどん進みます😂 大阪から遠征のチューバも加わり終盤を迎えます😄 Jazz演奏終了後、ギターの戸松ご夫妻が、団塊直後世代の我々が青春時代に流行ったフォークやグループサウンズの曲を、ギターを弾き歌ってくださいました😍ボクはお二人のサービスに甘えて、シューベルツの風やあべ静江のコーヒーショップなど数曲リクエストしてしまいました😎 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

聯聯

イメージ
 2025年7月9日(水) 超久しぶりに袋町の聯聯にて薬膳料理😃 歳を考えてミニコースをチョイス、残すとみっともないから😂 飲み物はビールと紹興酒の燗🍷 デザートはスイカのゼリー😃 日本酒が呑みたくて二次会は、魚寅🍶急に体調不良となり1杯で退散 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

酒泉館

イメージ
  2025年7月5日(土) 西条で墓参りを済ませた後は、恒例となっている「 酒泉館(賀茂泉) で一杯」🍶 セレクトしたお酒は、 「幻の酒壺の純米生原酒もえいぶき」「純米酒一(はじめ)」「純米吟醸山吹色の酒」 😋これもパターン化しています😂 切れ目なく来客があります😍 猛暑の中ですが涼しげな風情を醸しています😎 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

,チアス

イメージ
 2025年6月30日(月) チアスにて小さな酒宴😄篠笛の梶川純司さん、クラリネットの安井牧さん、須毛田店主とその甥っ子、それにボクの5人😁よきタイミングだったので届いたばかりの 「純米大吟醸善七2025」 を開栓🍶 続いて、6月初めの京都旅で吟醸酒房油長でgetした伏見のお酒 「英勲夏酒」 も開栓😋はて、何をしゃべったか覚えていない😂 第2ラウンドは飛び込みで横川コンフィ、オーダー用のQRコードを写したが、結局直接会話で注文しました。以後何故か100%写真を撮り忘れた😎 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

清ちゃん&誠ちゃん

イメージ
  2025年6月26日(木) また向井清二朗さんに誘われて 餃子専門店清ちゃん へ行くことに😄ところが向井の清ちゃんが体調を崩して欠席、その相棒も仕事でキャンセルとなり、牧さんと二人になってしまいました😟幸い東京から旅行で来た若いカップルが店の前に来たので入店してもらうことになり、少し安堵した次第です。本来なら予約客しか受けないお店ですが、予約者が欠席という緊急事態なのが若い二人に幸いしました😂久しぶりに若者と盛り上がりました😍 つきだしの茹でモヤシ、ポン酢しょうゆでいただきます😘 皮がカリッと焼きあがった小さ目の餃子、欠席者分の一部もいただいたので満腹です。因みに12月まで予約でいっぱいだそうです😁 美味い日本酒が呑みたくて、二次会は鉄砲町のこびとへ参上😃牧さんは 龍勢夜の帝王 のハイボールを所望💕 日本酒はこびとの 誠ちゃん にお任せ😋 今夜も誠ちゃん&ひーちゃんコンビで頑張っておられます💪清ちゃんに誘われて清ちゃんで餃子を堪能し、誠ちゃんとこで日本酒に酔った夜でした🍶 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

酒蔵フェス

イメージ
  2025年6月22日(日) てらやさんによる「酒蔵フェス」が基町クレド6階スカイパティオで開催されました😍仕事を早めに終えて急いで駆け付け、なんとか終了1時間前に到着😅なので前売りチケット5枚分(5杯)を使うのがやっとでした😁 1杯目は、新潟は佐渡の尾畑酒造 「真野鶴」 🍶蔵元の娘婿として尾畑酒造に入社したばかりで今回がデビューだそうです😄一度は行きたい蔵です😄 二杯目は、山梨の武の井酒造 「武の井」 蔵元杜氏の清水さんにお会いするのは久しぶりです 😄 三杯目は、岡山真庭の落酒造 「大正の鶴・百万年の一滴」 落酒造にはてらやさん主催のバスツアーで伺ったことがあります。蔵元杜氏の落さんにお会いするのは確か3度目と記憶しています😃 四杯目は、広島三次の山岡酒造 「瑞冠」 畑中杜氏には何度もお会いしお世話になっています 😁 最後五杯目は、佐賀の基山商店 「基峰鶴」 蔵元杜氏のお姉さまにはお会いするのは2度目です😍一度は行ってみたい蔵の一つです😀 てらやの店主雄一さんが参加蔵の方々を順次紹介しています😎 食べ物のブースでは こびとの誠ちゃん 、 ナイスユカリのユカリさん が頑張っておられましたが、娘の引っ越しの荷造りのに急いで行かなくてはならなかったため、食べることも話すこともできなくて残念でした😓 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ