そば料理 ふくべ三 初秋
2010年9月25日(土)
二日前からやっと秋らしい爽やかさになってきました。と言うより、真夏から一気に秋のど真ん中に空気が一変した感があります。そんな秋を蕎麦料理とお酒で味わいたいと、久しぶりに「そば料理ふくべ三」へ駆け込みました。まずは、エビス黒ビールで胃腸の準備を整えます。
付き出しは二品。ひとつは「煮豆腐」。左下には「山椒の実」が添えてあります。
二つ目は「にんじんの味噌漬け」。にんじんの風味と味噌が実によく融合しあった大人の肴です。
最初のお酒は「富久長辛口特別純米酒」(広島県今田酒造本店)と「船中八策超辛口純米酒」(高知県司牡丹酒造)。
黒板に版書された今日の料理から、まずは「水イカのづけ」と「〆真いわし刺し」をオーダー。水イカのづけには、梅干の紫蘇の葉が添えてあります。これがよく合うんです。
真いわしの輝き。光り物と呼ばれる魚の美しさを遺憾なく発揮しています。軽く〆て生の旨み十分味わえます。なんと、その横(下側)に「秋刀魚」も付け加えられているではありませんか。粋なサービスです。これだから自然と足が向いてしまうのです。
次のお酒は、「余目(あまるめ)純米酒」(山形県鯉川酒造)と「あたごのまつ限定純米吟醸」(宮城県新澤酒造)。いづれも初体験です。
「かんぱちのづけ」。
次のお酒は、「華鳩純米酒生酛」(広島県榎酒造)と「田酒特別純米酒」(青森県西田酒造)。華鳩は燗、田酒は冷やでいただいた。
「夕顔の実粕漬け」。酒粕は、最近蔵見学した「竹泉」のものです。
「かんぴょう」
〆は笊そば。しかも、伊那蕎麦です。今年の春3月伊那を旅して「華留運(けるん)」で食べた胡桃タレの高遠蕎麦を思い出します。しっかりとした歯ざわりの男性的風味です。
最近読んだ本:「8月17日ソ連上陸す」大野芳著/新潮文庫、「ぶらりミクロ散歩」田中敬一著/岩波新書
最近観た映画:109シネマ「オカンの嫁入り」、TOHOシネマズ「バイオハザード4」
自宅酒:富久長辛口特別純米酒
二日前からやっと秋らしい爽やかさになってきました。と言うより、真夏から一気に秋のど真ん中に空気が一変した感があります。そんな秋を蕎麦料理とお酒で味わいたいと、久しぶりに「そば料理ふくべ三」へ駆け込みました。まずは、エビス黒ビールで胃腸の準備を整えます。
付き出しは二品。ひとつは「煮豆腐」。左下には「山椒の実」が添えてあります。
二つ目は「にんじんの味噌漬け」。にんじんの風味と味噌が実によく融合しあった大人の肴です。
最初のお酒は「富久長辛口特別純米酒」(広島県今田酒造本店)と「船中八策超辛口純米酒」(高知県司牡丹酒造)。
黒板に版書された今日の料理から、まずは「水イカのづけ」と「〆真いわし刺し」をオーダー。水イカのづけには、梅干の紫蘇の葉が添えてあります。これがよく合うんです。
真いわしの輝き。光り物と呼ばれる魚の美しさを遺憾なく発揮しています。軽く〆て生の旨み十分味わえます。なんと、その横(下側)に「秋刀魚」も付け加えられているではありませんか。粋なサービスです。これだから自然と足が向いてしまうのです。
次のお酒は、「余目(あまるめ)純米酒」(山形県鯉川酒造)と「あたごのまつ限定純米吟醸」(宮城県新澤酒造)。いづれも初体験です。
「かんぱちのづけ」。
次のお酒は、「華鳩純米酒生酛」(広島県榎酒造)と「田酒特別純米酒」(青森県西田酒造)。華鳩は燗、田酒は冷やでいただいた。
「夕顔の実粕漬け」。酒粕は、最近蔵見学した「竹泉」のものです。
「かんぴょう」
〆は笊そば。しかも、伊那蕎麦です。今年の春3月伊那を旅して「華留運(けるん)」で食べた胡桃タレの高遠蕎麦を思い出します。しっかりとした歯ざわりの男性的風味です。
最近読んだ本:「8月17日ソ連上陸す」大野芳著/新潮文庫、「ぶらりミクロ散歩」田中敬一著/岩波新書
最近観た映画:109シネマ「オカンの嫁入り」、TOHOシネマズ「バイオハザード4」
自宅酒:富久長辛口特別純米酒
コメント