酒都 醸華町 西条
2011年11月23日(水)
今日は勤労感謝の日、そして父の命日の翌日。そんなわけで墓参に西条まで出かけました。朝は冷え込み我が家の近くの山には霧が蟠っています。
墓参の後は、いつものとおり酒蔵通りを通って・・・
賀茂泉酒造の「酒泉館」へ。
酒蔵通りのマンホールのデザイン
なんと、酒泉館は閉まっています。そうか、今日は土曜でも日曜でもなかったのです。
残念ながら賀茂泉酒造を後にして・・
「福寿院円通寺」にやって来ました。
いつもながら石庭は美しく整えられています。
円通寺の隣りが「賀茂鶴酒造」です。
雨が降ったせいか閑散としています。珍しいことです。
賀茂鶴のラインナップをしっかりたっぷり唎酒します。
広島県の酒米たち。これを見ると視覚的には雄町の丈が一番長いような・・・気がします。
西条駅前の「さくら屋」の玄関先には、可愛い干支のモニュメントが・・心和らぐ。うさぎ年もあとひと月余りとなりました。
“枯葉舞う めぐる月日や 物語 ”(幽有)
最近読んだ本:『読んで歩く「とっておき」京都』高橋マキ著/三笠書房王様文庫
今日は勤労感謝の日、そして父の命日の翌日。そんなわけで墓参に西条まで出かけました。朝は冷え込み我が家の近くの山には霧が蟠っています。
墓参の後は、いつものとおり酒蔵通りを通って・・・
賀茂泉酒造の「酒泉館」へ。
酒蔵通りのマンホールのデザイン
なんと、酒泉館は閉まっています。そうか、今日は土曜でも日曜でもなかったのです。
残念ながら賀茂泉酒造を後にして・・
「福寿院円通寺」にやって来ました。
いつもながら石庭は美しく整えられています。
円通寺の隣りが「賀茂鶴酒造」です。
雨が降ったせいか閑散としています。珍しいことです。
賀茂鶴のラインナップをしっかりたっぷり唎酒します。
広島県の酒米たち。これを見ると視覚的には雄町の丈が一番長いような・・・気がします。
西条駅前の「さくら屋」の玄関先には、可愛い干支のモニュメントが・・心和らぐ。うさぎ年もあとひと月余りとなりました。
“枯葉舞う めぐる月日や 物語 ”(幽有)
最近読んだ本:『読んで歩く「とっておき」京都』高橋マキ著/三笠書房王様文庫
コメント