2010西条酒まつり
2010年10月9日(土)
小雨振る中を今年も西条酒祭りへ。
正統派呑んべえは、まず、西条駅の直ぐ北側の松尾神社へお参り。本社は京都の松尾大社で酒造りの神様が祭ってあります。これからしこたまお酒を頂くにあたって無事の生還をお祈りします。
最初の蔵は「賀茂鶴」。菰樽の縄締め実演中です。
酒造好適米の稲穂の展示です。王様の山田錦が一番背が高いようです。
麹。美しく馥郁たる香りです。しっかりとした突き破精(はぜ)麹になっているでしょうか。
二番目の蔵は「福美人」
三番目は「賀茂泉」。樽酒販中。樽から調節瓶詰めしてくれるので早速300ml瓶2本購入。ブルーの洒落た瓶です。
小ぶりの杉球がぶら下がっています。その下では竹酒販売中。スタッフ及び客ともに知り合いの方々に大勢会いました。
竹酒は「賀茂泉ばんしゃく純米酒」です。1杯400円の竹酒を手にちびりとやりながら徘徊するのでした。
大きな鉄釜の中でめだかが泳いでいます。
賀茂泉「酒泉館」の前にて。
「亀齢」の「万年亀井戸」前にて。
掛井酒店横には「桜吹雪」のテントブース。蔵元杜氏の金光さんが美女に囲まれて奮闘中。100円で猪口付で唎き酒が楽しめるなんてお得です。
掛井酒店では「ドイツビール」を販売中。小生、黒ビールを注文。美人姉妹と掛井酒店ファンのAくん。この調子で呑みながら行くと、賀茂輝に予約している美酒鍋にたどり着けるでしょうか?ウコンの力でなんとかなるでしょう!
感じのいい飾りつけです。秋の風情を表現したっものか?
「白牡丹」裏門到着。どっしりとした門構えは蔵の大きさを連想させます。
白牡丹裏門の対面にある趣きある家屋。そこで古風なお猪口を購入。今日二つ目。
裏門から蔵に入ると、そこには笊豆腐が・・・。美味くて健康に良く、何より日本酒との相性抜群なんです。
どれどれ一つ・・・「まいう!」
白牡丹の振る舞い酒は「にごり」。実はこちらが入り口です。逆なでしてしまいました。
ようやく今回の主目的地「賀茂輝」に到着。座敷では琴と尺八の演奏コラボ。秋の風雅です。
中庭の舞台でも演奏中。ことらは洋風です。
「美酒鍋」がそろそろ食べごろになっています。いい香りが鼻孔をくすぐります。
美酒鍋会場の風景です。今年はゆったり広々です。
美女二人を交えてどんどん盛り上がります。最後は昇天か!小生、ウコンの力でかろうじて正気を保っています。
提燈は和の風情たっぷりです。
帰りは「山陽鶴」経由です。山陽鶴仕込み水。
もう呑む余裕も力もありません~(涙)
衝動買いした酒器たち。懲りないおやじ続けています。
最近観た映画:シネツイン2「スープオペラ」
小雨振る中を今年も西条酒祭りへ。
正統派呑んべえは、まず、西条駅の直ぐ北側の松尾神社へお参り。本社は京都の松尾大社で酒造りの神様が祭ってあります。これからしこたまお酒を頂くにあたって無事の生還をお祈りします。
最初の蔵は「賀茂鶴」。菰樽の縄締め実演中です。
酒造好適米の稲穂の展示です。王様の山田錦が一番背が高いようです。
麹。美しく馥郁たる香りです。しっかりとした突き破精(はぜ)麹になっているでしょうか。
二番目の蔵は「福美人」
三番目は「賀茂泉」。樽酒販中。樽から調節瓶詰めしてくれるので早速300ml瓶2本購入。ブルーの洒落た瓶です。
小ぶりの杉球がぶら下がっています。その下では竹酒販売中。スタッフ及び客ともに知り合いの方々に大勢会いました。
竹酒は「賀茂泉ばんしゃく純米酒」です。1杯400円の竹酒を手にちびりとやりながら徘徊するのでした。
大きな鉄釜の中でめだかが泳いでいます。
賀茂泉「酒泉館」の前にて。
「亀齢」の「万年亀井戸」前にて。
掛井酒店横には「桜吹雪」のテントブース。蔵元杜氏の金光さんが美女に囲まれて奮闘中。100円で猪口付で唎き酒が楽しめるなんてお得です。
掛井酒店では「ドイツビール」を販売中。小生、黒ビールを注文。美人姉妹と掛井酒店ファンのAくん。この調子で呑みながら行くと、賀茂輝に予約している美酒鍋にたどり着けるでしょうか?ウコンの力でなんとかなるでしょう!
感じのいい飾りつけです。秋の風情を表現したっものか?
「白牡丹」裏門到着。どっしりとした門構えは蔵の大きさを連想させます。
白牡丹裏門の対面にある趣きある家屋。そこで古風なお猪口を購入。今日二つ目。
裏門から蔵に入ると、そこには笊豆腐が・・・。美味くて健康に良く、何より日本酒との相性抜群なんです。
どれどれ一つ・・・「まいう!」
白牡丹の振る舞い酒は「にごり」。実はこちらが入り口です。逆なでしてしまいました。
ようやく今回の主目的地「賀茂輝」に到着。座敷では琴と尺八の演奏コラボ。秋の風雅です。
中庭の舞台でも演奏中。ことらは洋風です。
「美酒鍋」がそろそろ食べごろになっています。いい香りが鼻孔をくすぐります。
美酒鍋会場の風景です。今年はゆったり広々です。
美女二人を交えてどんどん盛り上がります。最後は昇天か!小生、ウコンの力でかろうじて正気を保っています。
提燈は和の風情たっぷりです。
帰りは「山陽鶴」経由です。山陽鶴仕込み水。
もう呑む余裕も力もありません~(涙)
衝動買いした酒器たち。懲りないおやじ続けています。
最近観た映画:シネツイン2「スープオペラ」
コメント