2016かわうそ寄席
2016年7月23日(土) 「かわうそ寄席」に参加しました。仕事が変わって土・日が定休日でなくなったことなどで3年ぶりとなります。車中のうたた寝でちょいボケとなって、岩国駅での乗り換えを間違えてしまい2時間あまり遅れて周防高森駅に着きました。 これまでの経験上、駅前にはタクシーが2~3台いるはずなのに、どこにも見当たりません。タクシーの電話番号を発見したが、市外局番が分かりません。聞く人もいなくなりました。駅前の喫茶店に飛び込み、「タクシーを呼びたいのですが」「店を出た直ぐ前がタクシーの事務所です。」・・・ なんとタクシー番号の看板の下がタクシー会社の事務所だったのです。留守かと思うくらい森閑としていましたが、戸をあけて「旭日酒造まで行きたいのですが」と声をかけると、女性の声で「3分くらいで1台帰ってきますよ」 タクシーで12~3分で蔵に到着。聞いてはいましたが、実際に見ると、すごい近代的ビルに変貌していました。記憶の中にある趣深い蔵のイメージからは想像できないものでした。警備の人に案内されて、建物の中へ。 遅れたお蔭で、若い社員の方に社員用に通路から会場に案内していただき、徹底した衛生設備を見ることができました。両サイドの壁から強風が吹いてきます。体全体の埃を除く装置のようです。 寄席も残り30分ころに入場。すぐに鳳楽師匠の円熟した話芸の世界に引き込まれました。お後がよろしいようで・・・。 酒宴の会場設営を待つ間、ウェイティングドリンクが振る舞われました 。「2割3分発泡酒」 。 12階の屋上で、すっかり濃い緑となった山々を眺めながらの1杯は格別! 今年も江口さんの名司会で酒宴スタート。 桜井社長の発声で乾杯。テーブルには「磨き2割3分」と「磨き3割9分」が置いてあります。乾杯のお酒は 「磨き2割3分」 を選びました。 まだ売り出されていない 「かりんとう」 だそうです。 左から 「磨き50」「磨き3割9分遠心分離機」「磨き2割3分」「磨き2割3分遠心分離機」 。そうそうたるラインナップ。 ベテランになった 「西田さん」(真ん中)と「中村さん」(右端) 。若い蔵人が増え建物も近代的ビルに建て替わり雰囲気がすっかり様変わりした中で、古くか