2009西条酒まつり
09.10.10(土)
お彼岸に行けなかった墓参りのため酒まつりで賑わう西条へ。 酒まつりは数年ぶり。まずは、お酒の神様を祭る「松尾神社」(京都の松尾大社の分社)へ参拝。酔っぱライフが健康に続けてこられたことのお礼と、旨いお酒に出会えるようにお願いに行った。
神社前では、神輿のスタートの準備中だった。
空きっ腹にお酒ではまずいと思い、行列待ちもなんのその、「白牡丹酒造」で「韃靼そば処・天ぷらそば」をいただいた。
お彼岸に行けなかった墓参りのため酒まつりで賑わう西条へ。 酒まつりは数年ぶり。まずは、お酒の神様を祭る「松尾神社」(京都の松尾大社の分社)へ参拝。酔っぱライフが健康に続けてこられたことのお礼と、旨いお酒に出会えるようにお願いに行った。
神社前では、神輿のスタートの準備中だった。
空きっ腹にお酒ではまずいと思い、行列待ちもなんのその、「白牡丹酒造」で「韃靼そば処・天ぷらそば」をいただいた。
そして、次は「酒泉館」のある「賀茂泉酒造」へ。今年も「竹酒」をいただいた。竹の筒から竹の酒器に1合注がれる。
今回は幻の壷の酒ではなく「樽酒」を購入して、竹酒をちびりとやりながら各蔵巡りの次は、賀茂鶴酒造へ。そこで妙齢のM・O女史一行に出会う。世間の狭さをしみじみ感じる。
賀茂鶴酒造では、「菰縛りの実演」を見学。
次は、先日「居酒屋いぶしぎん」で楽しむ会のあった「西条鶴酒造」へ。狭い通路をびっしり詰まった行列の中を試飲会場へ進む 。
「白牡丹酒造延宝蔵」へ。入口で「純米にごり酒」を並ぶ客達に手際よく瓶から注ぐ美人女性。なんだか得した気分になるから不思議だ。
利き酒(燗酒あり)と肴のエリアは大混雑。暖簾が雰囲気を醸成してくれる。
まつりの中央会場をやり過ごして裏通りを行くと「山陽鶴酒造」に着いた。若い綺麗な女性から「昔ながらの造り方で製造したお酒です。」と言われて嗜むと、なにやらそのような味わいがしてくる。昔ながら・・・ってどのような・・・とは聞けない、女性に対してシャイな自分が情けない。
コメント