投稿

2025の投稿を表示しています

ひろしまきもの遊びはたち祭

イメージ
  2025年10月12日(日) ひろしまきもの遊びの20周年を祝う会に参加しました。 龍勢の鏡割りで開宴です。 大盛会です。 同席となった美佳さん姉妹😍 龍勢・藤井酒造会長の藤井善文さんと記念写真📷 同席の皆さん💞 ひろしまきもの遊び代表の澤井律子さんと記念写真 😍 最後に全員で記念写真😄これだけ沢山の方々が馳せ参じたことは、 澤井律子さんはじめ関係者の方々のこれまでの努力の積み重ねによる成果だと感心した次第です😄 (記念写真省略) りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

めぐる酒店&響貴

イメージ
 2025年10月9日(木) 響貴で密会の前に時間があったので己斐駅近くの「めぐる酒店」で角打ち3杯🍶 天美特別純米 、杜氏が交代してから初めて呑みましたが、イケてます😃 波乗りジョーキゲンモダン超辛口純米大吟醸 、上喜元もこんなラベルも使うんだね😄きっと夏酒用だろう😎 来福青りんご純米大吟醸生 、これを呑めばきっと幸せがやってくるでしょう。信じる者は救われる😂 響貴に到着、いよいよ美魔女と密会です😁 待つ間に生ビールで渇いた喉を潤す🍺 店主の東間さんが用意してくださったお酒は、 七冠馬純米 、グビグビ、東間さんと美魔女は義理の親子です。これでは密会ではなく公開と相成りました😂 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

おばんざい木むら

イメージ
  2025年10月4日(土) 福山城酒肴祭の後、長女夫婦がセットしてくれた「おばんざい木むら」へ😃予約しないとなかなか入れない人気店だそうです😁 カウンターにズラリと並んだおばんざいの数々、壮観です😘 福山城では時間が無くて飲めなかった地元の酒をオーダー「天宝一純米吟醸中汲み」🍶 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

福山城酒肴祭

イメージ
  2025年10月4日(土) 兼光さんから情報提供いただいた「福山城酒肴祭」に参戦しました😃 兼光さんが大号令のブースでお手伝いされていたので、まず最初に 大号令菩提酛 をいただきました🍶注いでくださったのは村上杜氏さん😃 2杯目は、 白鴻純米吟醸千本錦無濾過原酒 。蔵元の盛川智則さんと弟で杜氏の元晴さんの揃い踏みは珍しいのでツーショットお願いしました😂 3杯目は、 瑞冠純米吟醸雄町山廃スペシャル 、12年瓶熟成です。蔵人の黒木一成さんに注いでいただきました😄 4杯目は、 福光秋上がり純米どぶろく朝光 。蔵元の福光寛泰さんには昨年6月に蔵見学させていただき大変お世話になりました😌 5杯目は、 神心純米吟醸瓶囲い熟成原酒 。櫓の上でお薦め酒として彼が紹介していたものを注いでいただきました😋残念ながらここでタイムアップ、次の予定に向けて出発😓 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

はるビア

イメージ
 2025年9月27日(土) 玉櫻とクラフトビールのコラボの日なので、ちょっと久しぶりにはるビア訪問🍺 本日の玉櫻のラインナップ😁 今回は玉櫻からスタート 「純米酒青ラベル五百万石」 の燗をチビチビ🍶 鶴見めぐみさんお手製のあての盛り合わせ、これが実にお酒に合うんです💕 次はビール、6番 おろち糀松江ビアヘルン をグビリ🍻 二杯目の玉櫻は 「純米にごり」 、もちろん燗です🍶 あての追加は「スジ鰹の青唐醤油」、脂がのって超ウマ😍 ここで玉櫻蔵元の櫻尾圭司さんと店主めぐみさんのツーショットをパチリ📷 〆の玉櫻は、 「生酛純米山田錦」 、当然燗でいただきです😉 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

こびと

イメージ
  2025年9月26日(金) ちょっと御無沙汰のこびとさん訪問😀 こちらでのお酒のセレクトは、いつも誠ちゃんにお任せです😁チャージのお酒は 「姿純米吟醸無濾過生原酒ヤマタノスガタ」 、初めましてです😃 次は 「二世古特別純米原酒秋あがり」 、サッポロのニャゴママの店にゃごりんを思い出しました😄 あてはヒーちゃんが温めてくれた 「鯖の味噌煮」 、日本酒によく合います😋 いつもの誠ちゃんポーズでパチリ😎 続いて 「かたの桜純米吟醸露の香」 、これも初めましてです。これだから清ちゃんのとこは素晴らしい😍ここで携帯が鳴って帰らざるを得ず、残念😓 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ