投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

善七で楽しむ会例会

イメージ
  2024年11月18日(月) 11月の例会は、諸般の事情により第3月曜日の18日と相成りました😁料理はいつものおもてなしファクトリーの弁当です。お酒の御伴にピッタリの設えです💓 小生の持参酒は、落酒造の 「百万年の一滴雄町硬水生酛仕込み」 🍶 世話人会も兼ており、全員一致で 石田信夫さんを代表世話人に選任 し、ご本人にもご了承いただいたにで一安心です😄 二次会はひろしまきもの遊び和の学び舎の近くの「ハレの日」😃ここで忘年会は12月28日(土)ハレの日と決まりました😍 オクリンちゃんお疲れ様でした😂 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

チアスOld Jazz Live

イメージ
2024年11月17日(日) 3回目の Old Jazz Live(ランチコンサート)に参戦のためチアスへ🎷🎹途中亥の子祭りの一行に出会い獅子姿を撮影させていただきました👹 チアスの玄関へ到着👻看板が他所を向いているので初めての人にはわかり難い😎 店主の須毛田さんが用意した 「さつま白波2025干支ラベル」 😍 小生持参の 「富久長八反草純米初しぼり」 と 「玉桜生酛純米酒山田錦にごり」 😋 友ちゃん持参お酒たち🍶 「賀茂鶴純米吟醸一滴入魂」「賀茂泉純米吟醸生酒」「土佐鶴辛口純米吟醸」「麗人酒古い里(長期熟成酒)」 😀 オクリンちゃん持参の刺身と鳥のから揚げ💂 牧さんのクラリネット演奏がスタート😄 草津の小泉酒造スタッフのさなえちゃんからの差し入れ 「御幸延寿菊純米酒」 💗 松本さん持参の 「田酒特別純米酒」 、田酒をいただくのはほんとうに久しぶりです💜 須毛田店主ご機嫌です 😃 トランペットが加わりました。牧さんの夫です。 演奏後、牧さんも酒宴の輪へ乱入😂 牧さんはご機嫌でオクリンちゃんとツーショット😃 二次会😁 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

立ち吞みブックス4

イメージ
  2024年11月16日(土) 4度目の立ち吞みブックス🍶マスターの名前を今頃聞いてみた「財津さん」😂 今日は珍しく女性3人の先客ありです😌 ここのお酒監修役?の石川杜氏が醸したお酒 「月の井純米にごり」 を燗でいただきました😋米のうま味がたっぷり🍶 一杯のつもりで寄ったが、話が弾んでつい二杯目 「玉川山廃純米酒ビンテージ2018BY」 を熱燗にしていただきました。見事な熟成色です😁 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

立ち吞みブックス3

イメージ
  2024年11月13日(月) 4度目の立ち吞みブックス😁 今回いただいたお酒は 神雷「神石高原生酛純米酒」 を熱燗で🍶 来春も楽しみです😃 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

立ち吞みブックスセカンド

イメージ
  2024年11月8日(金) 今期2度目の「立ち吞みブックス」😁 今回は、 美和桜「御結生酛超辛口純米酒」 を熱燗でいただきました🍶やっぱ燗だね~🍶 来春も楽しみです😄 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ

夕暮れ野酒

イメージ
 2024年11月4日(月・祝) 暑い初秋が過ぎてやっとアウトドアの季節がやってきました。ということで、久しぶりに古江畑テラスで 「夕暮れ野酒」 を企画😁本通りパルコ横で開催の「ミニ酒祭り」を横目でにらみながら古江に直行です🚌 本日の日本酒たち🍶これを8人の男女で飲み干そうとしています😂 黒木さんの古江畑で撮れた野菜たち(なす、ピーマン、枝豆etc)の収穫祭気分です🍆持ち寄ったお摘みも盛りだくさん🍲🍬 スタートは野郎ばかりで色気が無いが、そのうち女子もやってくるでしょう😂 登美子さん、牧さんの順で到着、こうなると本格的酒宴です😍 暗くなってきたのでランタン点灯、雰囲気が出てきたね😘 やっと庸子さんが加わってフルキャスト、こちとらもう酔いが廻り始めています😅気分はタイムストップ😆😆😆 りんく: ゆうちゃんのあれこれライフ